難しい、きつい、辛い…用途色々な 「ハード」
|  | 
| 人生いくらかハードモードでも 挫けず腐らず頑張っていきまっしょい☆ (寐津菟かき子) | 
「ハード」(HARD) とは、「難しい」「困難」 といった使われ方をする言葉です。 ゲーム を プレイ する際の 難易度設定 でよく使われる言葉で、ノーマル (NORMAL/ 普通/ 標準) の上、ベリーハード (VERY HARD/ VH/ 非常に難しい/ とても難しい) の下の位置となります。
コンピュータゲームの世界では、ゲームの プレイ環境 の 設定 を行う際に、難易度 の モード 設定が可能なものがあります。 通常は 「普通」「標準」 であるノーマルモードが初期設定 (デフォルト) で設定されていて、ハードは自らの自由意思で選べるようになっている場合が多いでしょう。 3段階の難易度がある場合は、ハードが一番難しい難易度となります。
人生何かとハードなもの…
転じて、「俺の人生ハード モード」 といった表現をする場合は、様々なハンデ (家が貧乏、容姿に難がある、病気 や事故にあった、など) を抱えて辛い人生を歩んでいる、他人と比べて難易度が高いといった意味となります。
なお前述したベリーハードより上の難易度もあります。 ベリーベリーハード (VERY VERY HARD/ とってもとってもハード) や、アルティメット (ULTIMATE/ アルチ/ 究極) などです。 ハードな人生も辛いですが、ベリーベリーハードやアルティメットな人生もかなり辛そうです。
|  |  |  |  |  | 
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
 難易度
難易度  難易度設定
難易度設定  プレイ環境
プレイ環境 ベリーイージー
ベリーイージー  イージー
イージー  ノーマル
ノーマル  ベリーハード
ベリーハード  アルティメット
アルティメット ヒットポイント/ HP
ヒットポイント/ HP  マジックポイント/ MP
マジックポイント/ MP  ライフ
ライフ  残機
残機 ステータス
ステータス  ステータス補正
ステータス補正  ステータス異常
ステータス異常 スペック
スペック  パラメータ
パラメータ  バランスブレイク
バランスブレイク 行為判定
行為判定  クリティカル
クリティカル  ファンブル
ファンブル  カンスト
カンスト 全振り
全振り  リアルチート
リアルチート  チート
チート  レアアイテム
レアアイテム













