同人用語の基礎知識

オリーブ髪

トップ 同人用語 項目一覧  オリーブ髪

落ち着いていて透明感のある髪色 「オリーブ髪」

 「オリーブ髪」 とは、オリーブオイルなどに用いられるオリーブの実のような のことです。 オリーブの実の色 (オリーブカラー) といっても成熟段階で様々ですが、髪色 としてはややくすんでうっすらと緑や青色っぽさが加わったものを指すことが多いでしょう。 日本人の場合は 黒髪 が多いのですが、ブリーチなどで単に色を抜いただけでは 茶髪金髪 っぽい黄色味が目立つ色になります。 オリーブ髪はそこに緑や青が軽く入ることとなります。

 現実の人間でも マンガアニメキャラクター でも、あまりギラギラ・ツヤツヤとしたテカリがなく、淡くて透明感のある感じに仕上げたり、描かれることが多いかもしれません。 もっともマンガのキャラならともかく、現実の人間の場合は日々の洗髪や髪の成長を通じて髪色は少しずつ変化しますし、髪には黒の他、黄や茶が入っているので、このあたりは 緑髪青髪 もそうですが、維持するのは大変そうです。

色的には様々なバリエーションがあるオリーブの実

 なお現実のオリーブの実で云えば、成熟度の低いものは彩度があまり高くないくすんだ明るい緑、その後成熟するにつれて黄色から赤が混じり赤茶色から黒に近くなっていきます。 品種にもよりますが、一般にオリーブの色と云うと料理などで目にすることが多い薄い緑か、熟してオリーブオイルに用いられる黒に近いものがイメージされますが、オリーブカラーとしてはこれら全てを含んで使うこともあります。 なので髪色でも黒髪の中にかすかに緑が入っているといった場合もオリーブ緑とされることがあります。

 しっとりと落ち着いていて透明感もあり、比較的大人の 雰囲気 を持つエレガントな女性に似合う色と云えるかもしれません。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2006年10月21日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター