同人用語の基礎知識

アイコン

トップ 同人用語 項目一覧 アイコン

目印だったり象徴だったり…「アイコン」

イラストを使ったアイコンの例
イラストを使ったアイコンの例
写真を使ったアイコンの例
写真を使ったアイコンの例

 「アイコン」 とは、様々な物事を分かりやすく簡単な絵柄や イラスト で表すもの、それを目印や象徴、シンボルとして扱うこと、あるいはその図案、機能などのことです。 形状は様々ですが、おおむね正方形、あるいは真円形のものが良く使われるようです。

 中世・現代ギリシア語の 「イコン」 が基となるラテン語 「icon」 を英語読みしたもので、アメリカの哲学者チャールズ・サンダース・パース (Charles Sanders Peirce) よる記号分類の一つとして 概念 が広まりました。

キャラクタユーザインターフェースで電子機器に広く普及

 その後、キャラクタユーザインターフェース (CUI) を採用したパソコンや ネット の各種サービスで使われるソフトウェアや機能の目印、起動のためのスイッチ (機能アイコン) や、利用するユーザーの目印 (ユーザーの分身のような存在となる アバター が描かれた 画像 によるアイコン、トプ画) などに対してこの言葉が使われ、現在ではアイコンといえばこちらの使用法の方が一般的でしょう。

 とくにパソコンやスマホ (スマートフォン) の画面にあるソフトやアプリの呼び出し・起動するためのアイコンや、ツイッター のユーザーが自分のシンボルとして アカウント に登録する ツイッターアイコン などは、電子デバイスを使う人にとっては毎日目にするものでもあり、とても親しみのあるものです。

 こうしたケースでのアイコン使用は、それまでキーボードなどで命令文やコマンドを打ち込んで呼び出し・起動する場合に比べはるかに簡単、かつ分かりやすく使うことができ、またユーザーや人物を一目で認識することも可能で、使い勝手が向上すると云えるでしょう。

 なお元となったイコンという言葉は、現代ではキリスト教 (主に正教会) における宗教画を指す言葉として使われています。 イエス・キリストや聖人、天使 の姿や、様々な宗教的な出来事を分かりやすく描いた絵画となります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2005年11月22日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター