同人用語の基礎知識

ミディアムヘア

トップ 同人用語 項目一覧 セミロングヘア

セミロングより短く、ショートより長い 「ミディアムヘア」

 「ミディアムヘア」 とは、髪の毛 の長さがおおむね肩から鎖骨あたりまでを指す言葉です。 ロング より短い セミロング よりさらに短く、ショート よりは長いものとなります。 またそれよりもやや長いもの (セミロング寄り) をミディアムロング、セミロングとミディアムの中間あたりをセミディと呼ぶこともあります。

 ミディアムやセミロング (その間の長さも含め) は、いずれもロングほど面倒がかからず、かといってショートほど頻繁なカットもいらず、便利だとしてこのくらいの長さにしている女性が比較的多くなっています。 その結果、様々なスタイリングや 髪型 の選択肢があるのが魅力です。 一方で多くの人から支持される長さのため、どうしても横並び・量産型 と揶揄されるような無難なスタイルに落ち着きがちかもしれません。

創作物における髪の毛の微妙な長さ問題

 マンガアニメ といった創作物の キャラ にもよく見る髪の長さですが、同一キャラの髪の長さの統一感を出すためには、鎖骨の位置を常に頭に入れて描く方が間違いがないでしょう。

 とはいえ、セミロングとミディアムの違いはキャラのポーズや姿勢によっても混同しかねないくらい微妙ですし、現実の女性でも、月に何度も美容院に通えるほど余裕があれば別ですが、数センチ程度の長さなら伸びてもさほど変化を意識せず、同じようなスタイリングやアレンジをしても髪型を維持できるでしょう。 まぁ染髪なんかをしていると、髪の ダメージ を予防したり 髪色 がツートンになるのを避けるために頻度が上がったりもしますけれど。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2006年10月21日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター