下着や中着、上着まで、生活に欠かせない 「シャツ」
「シャツ」 とは、上半身に着用する薄手の布地で作られた衣服全体を指す言葉です。 男性用の 下着・肌着として作られたものが原型で、その後は男女問わず、また インナー だけでなく中着や アウター・外着としても幅広く用いられる、生活に欠かせない トップス のひとつとなっています。
もっとも広く親しまれているのは ワイシャツ や Tシャツ、ポロシャツ で、学校の 制服 や職場のユニフォームとしても採用されています。 その他、襟の形や全体のシルエット、布地の種類や 柄 のあるなしなどで、フォーマルからカジュアルまで多種多様なものが存在します。 素材としては、綿や麻、シルクなどがよく使われます。 色 も様々ですが、清潔感 があって他の衣服と合わせやすい白や淡い色がよく選ばれるでしょう。
「シャツ」 と 「ブラウス」
似たものに、主に女性用として用いられることが多い ブラウス があります。 こちらはワイシャツなどと同様に薄手の生地で作られ、用途もほとんど同じですが、女性の身体、とくに胸の脹らみなどに合わせて、ゆったりと柔らかなシルエットとなっていることが多いでしょう。
ただしシャツやワイシャツとブラウスとでは、クリーニングなどの際の料金が違うなど日々の生活の中で不自由を感じる部分もあり、近年では学校や職場で使われるものについては実際の製品も言葉の上でも、区別しなくなってきています。 男女の違いでもっとも大きいであろう見頃も、右手前に揃えたものがよく販売されています。
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック
