同人用語の基礎知識

トリプルV/ トリプルピース

トップ 同人用語 項目一覧 トリプルV/ トリプルピース

全身全霊でVポーズ 「トリプルV」

ぜ…全身全霊でVポーズ 単なる尻もちか トリプルピースか (寐津菟かき子)
ぜ…全身全霊でVポーズ 単なる尻もちか
トリプルピースか (寐津菟かき子

 「トリプルV」 とは、キャラクター などが V字開脚 をしつつ両手で ピースサイン (Vサイン) すなわち ダブルピース をしている状態のことです。 足の形と両手でVが3つというわけですね。

 18禁マンガ などにおいてしばしば見られるポーズで、他のアルファベットがついたポーズ (M字開脚 とか WMW∧ とか) のアレンジされたものの一種となります。

 ダブルピースにならい 「トリプルピース」 と呼ぶこともあります。 ただし一般にトリプルピースというと、2012年に公開されたアメリカ映画 「ハンガー・ゲーム」 で使われた3本指のピース (3本指サイン) を指すことが多いでしょう。 その後この ハンドサイン はミャンマーの民主化デモで軍政への抵抗、民主化を示すサインとして広まっています。

 またスリーピースと呼ぶ場合は、ジャケットと ベスト (チョッキ)、および スラック の3つが揃ったスーツ (三つ揃い) を指すことが多いでしょう。 もちろんシンプルな言葉だけに、3つのパーツや部品で構成されたもの全般を指して使われることもあります。 一方、スリーVならそのまんま3つのVであり、一般にVは Victory、すなわち 勝利 を指すので、勝ち続けるとか無敵みたいな意味になります。 表記もそのままVVVみたいにVを並べることが多いでしょう。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2010年10月22日/ 項目を分割整理しました)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター