同人用語の基礎知識

対抗

トップ 同人用語 項目一覧 本命

優勝を本命と争う最有力候補の代名詞として 「対抗」

 「対抗」 とは、競馬における結果予想に関して、出走馬それぞれの評価やそれをあらわす印 (予想印) の付け方で用いられる言葉のひとつです。 一般的にもっとも 勝つ 可能性の高い馬を 本命 と呼び、その次に評価が高く、本命を脅かす存在となるのが対抗、あるいは対抗馬となります。

 元々は競馬関係の話題、競馬の予想紙やオッズ板、あるいは ファン の間の会話で使われ、印の付け方では本命に記号の○ (または◎)、対抗には▲や○、または文字で 「対」 などが使われることもあります。

 出走馬をどう評価するかは人によってそれぞれですが、血統の優秀さとか過去の成績、コースへの適性や騎手・調教師の状況、その他当日の馬場状態や枠順などを総合的に判断します。 どの馬が対抗に挙げらるかも評価する人によって異なりますが、本命と比べてやや信頼度が低いものの十分に抗える存在であり、レース結果や配当を大きく左右する可能性があり、逆転優勝の目も十分あると見なされることもあります。 馬券購入時には単勝や複勝の買い目に加えたり、馬連・ワイド・三連複といった組み合わせでも重要な候補となります。

本命ヒロインと対抗ヒロイン、主人公が選ぶのはどっち?

 一方、これらが転じて、競馬以外の何らかの競争や勝負事で、二番手に付けているような有力な存在を、一番手の本命に対する最有力な ライバル として対抗と呼ぶことがあります。 とくに おたく の世界では、物語 に恋愛要素のある マンガアニメゲーム などにおける ヒロイン (重要な女性の キャラ) のうち、主人公 と最終的に結ばれる 勝ちヒロイン の座を、本命と争う有力なキャラを指すことが多いでしょう。 結ばれなかったヒロインは 負けヒロイン や当て馬、噛ませ犬などになります。 伏兵として意外なヒロインが勝つ場合は 、大番狂わせなら大穴と呼びます。 またこうした様子はヒロインレースと呼んだりします。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2017年6月5日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター