同人用語の基礎知識

トリップ

トップ 同人用語 項目一覧 トリップ

短い旅をしたり、異次元に飛んだり… 「トリップ」

 「トリップ」 とは、英語の trip に由来する小旅行や外出、あるいは泊りがけの営業活動や 出張 (business trip) とか、幻覚剤の LSD や麻薬などによる幻覚作用や心身が耗弱した状態を指して使われる言葉です。 それぞれの意味は文脈によって異なりますが、どこかに行く、旅立つ、ぶっ飛ぶ、気分が高揚する、心ここにあらず、といった意味で広く使われる慣用句となっています。

 一方、エレクトロニクス・電気工学の世界で、電気回路を遮断すること、電源やブレーカーが 落ちる ことをトリップと呼ぶこともあります。 原子力発電所で原子炉を緊急停止することを指す場合もあります。 失敗する、つまづく、転ぶ といった意味で使うこともあります。

 いずれもその状態にあることは 「トリップ状態」 と呼び、通常そのままでは元に戻ることがないか、一定の時間を要する必要があります。 恒常・日常 ではなく特別な状態、イレギュラーな状況という訳ですね。

匿名掲示板におけるトリップ

 一方、2ちゃんねる などの匿名系の 掲示板 において、個人をある程度同定するための仕組みとして用いられる機能に トリップ (トリ/ トリプ) もあります。 匿名の場で個人を識別・認証するキャップに準じる機能で、名称の由来は英語の trip とは何の関係もなく、「一人 (ひとり) 用のキャップ」 の 「とり」 と 「プ」 を組み合わせたものです。 誤変換当て字 で 「酉」 や 「鳥」 と書くこともあります。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2005年4月12日/ 項目の再構成です)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター