同人用語の基礎知識

うっかり

トップ 同人用語 項目一覧 うっかり

「ビラ」 を 「うっかり」 忘れてきてしまった…もう うっかりさんσ(´ω`。)

 「うっかり」 とは、自分たちの主張を記した自作の チラシ や 「ビラ」 を人の集まる場所、例えばスーパーや銀行、病院、地域の寄り合い所などに置くこと、あるいはそこに集まる人たちに配布することです。 狭義では 「どこかに一枚から数十枚の束を意図的に忘れてくる」 という行為ですが、ポスティング (各家庭の郵便受けに投函する) や私有地での手渡しでの配布なども、「うっかり」 とまとめて呼ぶ場合もあります。

 意図的に配布するのになぜ 「うっかり」 なのかと云えば、本来ビラなどの街頭配布では、事前に地元の警察への届出と許可 (道路使用許可など) が必要だったり、スーパーや銀行のビラ置き場への利用申し込みや許可が必要なので (無断で行うと軽犯罪法上問題となるケースもあります)、建前上 「わざと置いたのではない」「意図的に配布しているわけではない」「ついうっかり忘れてしまっただけだ」 という立場を取るからです。

 配布するチラシやビラには政治的・社会的なメッセージが書かれている場合が多く、やってることは結構攻撃的でえげつないものの、「うっかり」 という言葉はどこかのんきで可愛らしい印象もあるので、そのギャップを楽しむような空気もあります。 ですので、「ちゃんと許可を得て行う正当なビラ配布」 などでも、ことさらにふてぶてしく 「うっかり」 などと呼ぶ場合があります。

 なお使う場合には、「駅前のスーパーにうっかりしてきてしまいました」「100枚うっかりしてきました…もううっかりしすぎ!」「気がついたらプリンターから200枚印刷したチラシが出てきた…明日うっかりしないか心配だわ」 なんて感じになります。

「毎日新聞変態記事騒動」 で 「うっかり」 が大きな力に

変態記事を長年垂れ流していた毎日新聞の英語版サイト 「WaiWai」
変態記事を長年垂れ流していた毎日新聞の
英語版サイト 「WaiWai」
ネットを中心に盛り上がった毎日変態ニュース事件
ネットを中心に盛り上がった毎日変態ニュース事件

 こうした 「うっかり」 と称した、あるいは似た意図でのビラ配布行動は実は結構歴史があるのですが (ネット のニュース系の板などでは、2000年代の初め頃から散発的に登場していた)、目立った形で注目を集め、また急速に広まったのは、2008年のいわゆる 「毎日新聞英語版変態記事騒ぎ」 でした。

 長年にわたり 「毎日新聞英語版」 の 「waiwai」 コーナーで、国内のゴシップ誌の真偽不明なエロ記事を無断流用、内容がさも事実であるかのように捏造までして世界中に配信していたこの事件は、「日本人の名誉 (とりわけ女性)」 を性的に毀損する酷い状況となっていて、女性のネット利用者らの怒りが爆発。

全国でゲリラ的に、数十万枚が配られる事態に

 問題が騒ぎとなると、ネット利用者が毎日新聞を告発するようなビラの第一号を作成、ネットでデータが 共有 され、その日のうちに数百枚を印刷してポストに投函しやすいよう3つ折にしたものをデジカメで撮影してアップする人が現れ、「続け」 とばかりに一気に 「うっかり」 が盛り上がりました。

 結果的にこの騒動では数十種類ものビラが作られ、デジカメで証拠としてのビラの実物が撮影されたようなものだけでも、全国で数十万枚が配られました (実数はその何倍にもなるといわれています)。

 合わせて行われた毎日新聞やその広告スポンサーへの 電凸 も膨大な数となり、最終的には毎日新聞のサイトから広告が全て消え、紙面から広告が激減し、正式な謝罪や見開き一面での検証記事を掲載させるまでのインパクトを与えました。 しかもこの 祭り は以降も継続し、その後もずっと 「うっかりさん」 が活動を続ける騒ぎとなっています。

 こうした活動を行う人は、鬼女 (既婚女性) と呼ばれる主婦や母親が多く、「うっかり」 との言葉も彼女らが集うコミュニティで生まれた用語ですが、彼女らの怒りを燃え上がらせるとシャレにならない強硬なリアル抗議活動を招く危険な状態になると云えるのでしょう。

ルールを守って楽しく 「うっかり」?

ネットでのビラ配り
ネット利用者を中心にビラ配りを推進
するビラのHPは、日韓W杯などで
盛り上がった2002年の12月30日開設

 なお 「誹謗中傷」 のようなビラを配ると、名誉毀損や業務妨害などの罪で告発される可能性があり、また無断で私有地 (マンションや団地の敷地内) に入ると住居不法侵入などで違法となる場合もあります。

 ただし毎日新聞はじめマスコミは、私有地に入り込んで居住者が警察に通報した 「平和団体のビラ配り」 が住居不法侵入で摘発された事件を 「表現の自由を奪う卑劣な犯罪」 だと報道していたこともあり、「訴えられるものなら、訴えてみろ」 となっているのは面白い点です。

 また多くの 「うっかりさん」 は、不法侵入などの犯罪行為には敏感で、きちんとルールを守った配布を心がけている場合が少なくありません。 許可を得た 「うっかり」 が、実は結構多いんですね。 「正々堂々と正規の方法できちんと抗議をしてゆく」 ってスタンスなので、ターゲットとされた新聞社などにとっては、彼女らが 「家庭の財布の紐を握る主婦」 であることも手伝い、困惑している感じなのではないでしょうか。

 まぁ マスゴミ 自らが、自分でまいた種なので、どうしようもありませんが…。

2010年11月、「うっかりDVD」 がテレビニュース沙汰に

2010年11月5日「尖閣衝突事件動画流出」 でうっかり
2010年11月5日
「尖閣衝突事件動画流出」 でうっかり

 2010年9月7日に尖閣諸島沖の日本領海内で起きた中国漁船と日本海上保安庁巡視船との衝突事件が発生。 この際、海保が撮影した事件状況の動画の公開・非公開を巡ってすったもんだの状況がありましたが、11月4日夜になり、動画共有サイト の 「YouTube」 にその動画が流出。

 この動画を ダウンロード し、大量の DVD に焼いて翌5日朝に埼玉県川口市のJR川口駅前に 「うっかり」 する人が現れ、NHK ほかで報道される騒ぎに (空撮のヘリまで飛ばす大きな扱いでした…)。

 DVD はベンチの上に置かれた段ボール箱に入れられ、「これが民主党の実態」 などと政権与党 民主党を批判するビラなどと共に、DVD やビラは 「ご自由にお持ちください」 とのメッセージが入っていました。 警察に通報があり、約280枚の DVD が押収されたとの事件でした。

 ちなみにその日の夜、掲示板 「2ちゃんねる」 では、動画非公開を決めたとされる仙石由人官房長官が鼻くそをほじっているかのように見える報道写真を使い民主党を批判する DVD パッケージのデザイン案なども作られ、同時発生的に 「うっかり」 を行うとの盛り上がりがあったので、報道されるや、「おまいらの仕業かw」 との 書き込み が多数つく騒ぎとなりました。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2008年6月11日
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター