同人用語の基礎知識

ツイート/ ツイ/ Tweet

トップ 同人用語 項目一覧 ツイッター ツイート/ ツイ/ Tweet

140文字という制限が、無限の可能性を紡ぎだす…「ツイート」

 「ツイート」(Tweet) とは、ミニブログ Twitter (ツイッター) の利用者が、ツイーター上に 投稿 する コメント書き込み のことです。 機能名として使うだけでなく、動詞として 「ツイートする」 のほか、略して 「ツイする」 などと云う場合もあります。

 ツイッターというサービス名と同じ意味を持つこの機能名は、英語で 「鳥のさえずり」 といった意味があり、ツイッターのシンボルマークとなっている青い鳥にもそのイメージが現れています。 ただし日本語では 「さえずり」 ではなく、もっぱら 「つぶやき」 と呼ばれるようになっています。 これは初期の日本語公式サイトでそう呼んでいたからですが、その後はツイートに統一されています。

140文字という厳しい制限が、逆に気楽に投稿できる開放感を

 ツイートの最大の特徴は、文章が 140文字 (全角半角を問わない) 以内であること。 ミニブログやマイクロブログといわれる特徴がこの短文にあるのですが、コンパクトに 「いま何をやっているか」「いまどこにいて、何を考えているのか」 といった近況を、気軽に書き込むことができるようになっています。

 これは最初からそうした意図と狙いで始められたものではなく、単純に携帯電話のSMS (ショートメッセージサービス) 機能の文字数制限に合わせただけなのですが (最初期には文字数制限はありませんでした)、結果的に使い方や利便性が、それについてきたという感じになっていますね。 ちなみにSMS機能の文字制限は160文字なのですが、これが140文字になったのは、ユーザー名のために20文字分を削減したからです。

 既存の ブログ などでも、自主的に文字数を減らして投稿することはもちろん可能です。 わずか数十文字から百文字程度の短文を、日に何度も何度も投稿するタイプの使い方をしている人も昔から大勢います。 しかし最初から 「仕様」 として文字数に制限があれば、それが 縛り に感じるよりも、逆に 「長文を書かなくて良い」 との開放感にもつながるでしょう。

 また一度に完成した文章をアップするのではなく、その都度、細切れのコメントを発信する…すなわち 実況中継 のような リアルタイム性 を利用者に意識させるものにもなっています。

面白いツイートはフォロワーと共有、リツイートといった機能も

 なお、「ひとりごと」 としてツイートするだけでなく、他のユーザーに宛ててツイートしたり、特定のツイートに返信、レス を行うこともできます。 リプライ と呼びます。 また自分の投稿したツイートだけでなく他のユーザーが投稿したツイートを、転載・再投稿の形でツイートして、自分の フォロワー と共有 (シェア) することもできます。 こちらは リツイート と呼びます。

 このリツイートにも、公式 のものと、非公式リツイート の2種類があるのですが、ツイッターの利用者が増え、様々な使われ方をする中で、色々な問題や トラブル なども生じて利用のためのガイドライン作成やその遵守、マナーなども叫ばれるようになってきました。

 ツイッターのサービスや機能、そしてツイートのシステムとしての形は単純極まりないものですが、その単純さから逆に色々な使われ方や発想が生まれているのは、素晴らしいことです。 マナーを守って楽しく賢く、使いこなせると良いですね。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2011年2月22日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター