同人用語の基礎知識

イントラネット/ Intranet

トップ 同人用語 項目一覧 イントラネット/ Intranet

インターネット技術を応用して低コストでネットワークを整備 「イントラネット」

 「イントラネット」(Intranet) とは、パソコンや情報端末を接続するネットワーク (ネット) の一種で、企業の社内ネットワークや特定端末同士の閉じたネットワークに、現在広く利用されている インターネット (Internet) の技術や機材、仕組みを利用したものです。

 なおインターネットとは、ネットワークのネットワークといった意味ですが、現在ではアメリカ国防総省によって整備された ARPANET (アーパネット) から発展した世界的な情報ネットワークを指す固有名詞のような扱いとなっています。

業務ネットワークとして使われるイントラネット

 イントラネットは、これらインターネットに接続して自由に相互利用をするわけではなく、あくまで限られた範囲内で使われる閉じたネットワークなのですが、世界で標準化され普及もしているインターネットのプロトコル (TCP/IP など) や機材を使うことで、低コストのネットワークを構築することが可能となっています。 主に業務で使われる事が多く、もっとも身近なものでは、コンビニのレジの POS システムと統括本部とをつなぐものや、行政・金融機関の情報処理システム、決済システムなどがあります。

 本来こうした業務用のネットワークは、汎用機と呼ばれる大型業務用コンピュータに、利用する企業ごと、用途ごと、あるいはネットワーク構築を行うメーカーやベンダーごとに独自のシステムやプロトコルを使って構築されていました。 しかしその後、インターネットの普及によって個人でのコンピュータやネットワークの利用が増大。 それに合わせ、低価格の情報通信機材や互換性のあるプロトコルなどが現れ、これらを利用することによるコストダウンや、スピーディーなネットワーク構築を行うことが可能となりました。

 イントラネットはこうした状況から、インターネットという言葉が広く使われるようになったことに伴い、区別するために使われるようになっています。 ちなみにイントラネットと他のイントラネットとをつなぐネットワークは、エクストラネット (Extranet) とか アウターネット (Outer-net) と呼びます。

Twitterこのエントリーをはてなブックマークに追加FacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2000年2月5日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
フッター