同人用語の基礎知識

東水ビル (旧ユニー)

トップ 同人用語 項目一覧 イベント会場 東水ビル (旧ユニー)

地方都市衰退の象徴のような扱いで注目された 「東水ビル」

 「東水ビル」 とは、茨城県水戸市南町にある1971年に完成した大型のテナントビルのことです。

 ビルの名称を示す時に、しばしば 「東水ビル (旧ユニー)」 となるのは、かつてスーパーのユニー水戸店がテナントとして入居 (1980年11月21日~1993年8月) していたからですが、1993年撤退後はほぼ空家となり、以降13年にわたりその状態のまま推移。

 老朽化のため 「市の中心部の大型ビルが廃墟の状態」「巨大廃墟ビル」 で話題となり、しばしば 「地方格差、地方衰退の象徴」 としてマスコミに取り上げられたり、市が借り上げる形で 公共施設 となり、「廃墟のようなビルをステージとした現代美術の場」 として、水戸芸術館の 「リーガル・ウォール・アート」(許諾を得た壁アート) 企画の展示場となったり、アーティスト日比野克彦のアトリエが設けられたりしていました (ちなみに隣のビル (旧田原屋) も廃墟状態でした)。

 その後、大手デベロッパーに買収され、2007年6月に25階建てビルマンション建設計画のために取り壊され、駐車場となっています。

おでかけライブin水戸 の会場として

 「廃墟ビル」 として不名誉な知名度のある 「東水ビル」 ですが、同人 の世界では、同人誌即売会コミックライブ (スタジオYOU) 系の 地方イベント である 「おでかけライブin水戸」(募集350スペース規模) が開催されていた場所としても知られています。 その後 「東水ビル」 で開催ができなくなった同イベントは、同じ水戸市内にある サントピアイベント会場 を移しました。

「東水ビル」 の交通アクセス

 所在地・住所は〒310-0021 茨城県水戸市南町3-6-33、交通アクセスとしてはJR線 「水戸駅」 の北口を下車し、国道50号線に沿って歩いて10分、バス利用の場合は、「南町角」、もしくは 「南町3丁目」 を下車してすぐの場所となります。

 かつて イベント が開かれた場所として、それなりに記憶には残る場所になるのかも知れません。

TwitterFacebookLINEGoogle+

関連する同人用語・オタ用語・ネット用語をチェック

(同人用語の基礎知識/ うっ!/ 2005年3月1日)
破線
トップページへページの先頭へ

トップ
 旧同人用語メイン
 同人用語辞典 収録語 項目一覧表
 同人おたく年表
 同人関連リンク
 付録・資料
サイトについて
書籍版について
リンク・引用・転載について
閲覧環境
サイトマップ
のんびりやってます
Twitter nicovideo Youtube instagram TikTok Facebook
フッター

Copyright(C) Circle Paradisearmy & Doujin Yougo no Kisochishiki. 1995-1998-2025. All rights Reserved.